今日は『軸』について。
以前、パリ在住の方から『パリ美学』という名目のマインドセミナーを受けました。
パリの女性は日本の女性より自分を持っている。
なんとなくわかりませんか⁇
自分の軸がしっかりしているのです。
日本人は人の目を気にして、相手によって自分の立ち位置を変えられる特性があるらしい。
これも悪いことではない、、、、ただ
自分軸がブレることが多々ある。。。
確かに日本人は団体行動が好きだし、赤信号みんなで渡れば怖くない、、、なんて言葉もあるくらいだから。
人の目を気にすることは大事。
ただ人の目を気にしながら、自分軸を持つことがもっと大事。
そんな話から始まったセミナーでした。
私がサロン経営するうえでも軸があります。
それは体の中から健康にそして美しく。
施術では体の中をしっかり動かし、施術後にはお客様が疲労回復して、心も体もスッキリそして美しくなっていただく。
フェイシャルでも小顔矯正の施術でむくみや眼精疲労が解消し、顔だけじゃなく頭も目もスッキリに仕上げる。
身体が軽くなれば気持ちも晴れます。
これが私のサロンの軸。
そのために私は施術だけではなく、お客様とのコミュニケーションを大切にしてます。
そしてその軸はセラピストしとての自分の軸にもなります。
実は昔、私のサロンは軸がブレブレな時期がありました。
流行の施術ばかりを気にして色んなメニューを提供し流行にのればお客様は集まる、、、、と。
また久しぶりに来店したお客様に
「今はどんなメニューですか?」と聞かれた私はメニューって定期的に変えた方がお客様は喜ぶのか?と勘違いしたり。
自分の考えがブレるとサロンの軸もブレます。
サロンを開業している方はもう一度サロンを見直し、これから開業を考えている方はここからしっかり構築していきましょう。
小顔矯正教室・プライベートレッスン
エステサロン開業サポート・開業コンサル
中野坂上・東中野 エステサロン
プライベートサロン アイリス